2025年3月8日 大石輝一画伯作の壁画搬入の一日

 アートガーデン創設者 大石輝一氏の茶房パボーニの壁画を搬入しました。

詳しくは、アートガーデンの経緯を参照ください。

アートガーデンの経緯

https://sanda-art-garden.blogspot.com/p/blog-page.html

2tトラック4台が壁画を載せて到着です。



一部は100m以上人力で運搬 漆喰の壁画 
大きいものは梱包材含め、たぶん70~120kgくらいある


いよいよ ムーンライトハウスに搬入です。
ハウスは、建築家さんと大工さんの大変なご努力で
再興できました。大工さん現場合わせが大変だったそうです。
さすか、職人さんです。
こんな感じ

頑丈な梱包(土木では養生といいますが)をとると、
なんと素晴らし極彩色の壁画が!!!
震災後30年間大阪の日通倉庫にあったとは思えない!


保存状態を専門家が念入りに確認しています。


梱包材のべニアや角材は今日来てくださった
NPOやパボーニ由来の方々が整理してくださいました。ほんとに有難うございます。

入りきらない壁画は倉庫へ、これ修繕していて良かった!

今後は徐々に保存処理作業が進む予定です。




コメント

このブログの人気の投稿

竹 1m切りには適切な時期がある の科学的根拠

ムーンライトハウス 作業その4 エンブレムの設置ほか