アベマキの発芽4/13→4/22→4/30

 自宅で養生していたポット苗のアベマキが発芽しました。

11月に球果(どんぐり)採取→ジプロックにいれて養生→1月下旬にポット苗に植え替えレジ袋に入れて、エアコン室外機の下で養生→4月13日の状況です。


立派に芽を出し、葉っぱが出たら光合成がはじまるので、
もう凍結の心配もないので、ベランダに置くことにしました。


アートガーデンのポット苗は気温の関係か、発芽はしていますが、これほど伸びてないです。
なお、タケノコは出だしてます。

約10日後 4月22日の状況です。1ポット1本に植え替えました。
すでに根系はこんなに太くなってます。

4月30日 約一週間でこんなになりました。

5月6日 4月の植え替え(まだ葉がない時)
から約1か月です。
高さ10~20cm 4~6枚葉がついています。











コメント

このブログの人気の投稿

竹 1m切りには適切な時期がある の科学的根拠

ムーンライトハウス 作業その4 エンブレムの設置ほか