倉庫屋根の修繕

 大工さんに屋根の修繕をお願いしたところ、なんと1日で7割終わり、唖然呆然

まず、腐食した「鼻かくし」と雨どいの部分を切断、新調します。



次に屋根のトタンは竹の落ち葉がたまり、腐食してボロボロなので、
その上に新たに棟木と垂木を設置し、屋根下地用の防水シートを敷設


さらに、波板ガルバリウム鋼板で仕上げます。
軒裏もコンパネで保護

これ1日ですよ、すごとしか言いようがない。
本当に有難うございます。



次回は軒裏の仕上げと雨樋の設置の予定です。
お疲れ様でした。

コメント

このブログの人気の投稿

竹 1m切りには適切な時期がある の科学的根拠

ムーンライトハウス 作業その4 エンブレムの設置ほか