倉庫屋根の修繕 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 13, 2025 大工さんに屋根の修繕をお願いしたところ、なんと1日で7割終わり、唖然呆然 まず、腐食した「鼻かくし」と雨どいの部分を切断、新調します。 次に屋根のトタンは竹の落ち葉がたまり、腐食してボロボロなので、 その上に新たに棟木と垂木を設置し、屋根下地用の防水シートを敷設 さらに、波板ガルバリウム鋼板で仕上げます。 軒裏もコンパネで保護 これ1日ですよ、すごとしか言いようがない。 本当に有難うございます。 次回は軒裏の仕上げと雨樋の設置の予定です。 お疲れ様でした。 続きを読む
アベマキの発芽 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 12, 2025 自宅で養生していたポット苗のアベマキが発芽しました。 11月に球果(どんぐり)採取→ジプロックにいれて養生→1月下旬にポット苗に植え替えレジ袋に入れて、エアコン室外機の下で養生→4月13日の状況です。 立派に芽を出し、葉っぱが出たら光合成がはじまるので、 もう凍結の心配もないので、ベランダに置くことにしました。 アートガーデンのポット苗は気温の関係か、発芽はしていますが、これほど伸びてないです。 なお、タケノコは出だしてます。 続きを読む